デビットカードだけど、クレジットカードのカテで公開します。
私がメインで使っている銀行口座の一つに住信SBIネット銀行があります。
この銀行はSBI証券で米ドル建て商品を購入するのに必須の銀行です。
また、キャンペーン時(今)だと円定期預金の金利も高いです。
そして、今更だけどミライノデビットカードを発行することにしました。
デビットカードなので、年会費無料でマスターカードを使えるところだと決済できます。
そして、ポイント還元率は驚きの0.8%という。
下手なクレジットカード(還元率0.5%が多い)より還元率が良いとうぶっ壊れデビットカードです。
しかもさらに謎なのが、同じく住信SBIネット銀行のクレジットカード(ミライノカード 還元率0.6%)
よりもポイント還元率が高いという。。。
私にはメインカード(三井住友プラチナ)があるため、新しいカードは少額決済にしか使う予定はありません。
(コストコ行くときくらいかな?あとは海外ショッピングで少し利用するくらいか)
この条件であれば、クレジットカードを発行する理由はないため、今回は初デビットカードを発行しました。
下の写真のようになりました。
これまで使っていたのが左のキャッシュカードで、
右上のデビットカード(キャッシュカード一体型)と暗証番号カードに分かれました。
デビットカードは銀色と青色でなかなか格好イイです
ミライノデビットカード
今度少し決済してみようと思います。